A16.一般的に住宅をつくる時には建築工事費以外にも様々な費用がかります。資金をバランスよく運用するために、事前に様々な条件を整理し、どんな費用が必要かを、前もってはっきりさせておきましょう。
➀ 建築工事の内容をはっきりさせる。
② 建築工事の別途工事の内容をはっきりさせる。
③ 設計監理費
➃ 式典費「地鎮祭・上棟式・竣工祝い」
➄ 税金・土地、建物の購入、増改築した時「不動産取得税」・借地、売買、工事契約、住宅ロ-ン契約「印紙税」・保存、移転、抵当権設定の登記「登記免許税」・土地、建物を所有したとき「固定資産税・都市計画税」・土地、建物を売却したとき「所得税」・土地、建物を贈与したとき「贈与税」・土地、建物を相続したとき「相続税」
⑥ その他諸費用「土地調査・土地測量・解体工事・造園工事・仮住まい・引っ越し・移転・ロ-ンの手数料・備品・etc」
★ 式典費の例「地鎮祭5~10万円/略式・上棟式20~25万円/15人出席」

構造材を見せた「スッピンの家」